BROWN RICE
Veritaのご飯といえば玄米です。
香川県産の無農薬玄米 ( にこまる ) をみなさんにお届けしています◡̈
ただし、普通の玄米ご飯とは違います!
"発芽発酵玄米"という、発芽させた玄米を炊き上げてから3日間保温の状態で寝かせたものとなります。
こうするで栄養価がアップし、食感ももちもちして食べやすくなります♩
ちなみに上の写真は、左が浸水させる前の玄米で、右が浸水させた後の玄米です。
右の方が白くぷっくりしているのがわかりますか?◡̈
こちらの写真では、発芽しているのがわかりますね。
左上から芽が出てきていて、くちばしみたいになっていますね(笑)
では、どうして"発芽発酵玄米"にするのかを見ていきましょう♩
通常のお米はぬかを除去してしまうのですが、酵素はそのぬかの部分に豊富に含まれているのです。
玄米を炊くことでその酵素が働いてたんぱく質を分解し、旨みが出るし食感もアップするとのこと。
そして、この酵素は3日以上保温し続けることで活性化されるそうです。
さらに玄米の酵素でアミノ酸の一種であるGABA(ギャバ)という成分が増えます。
このGABAは
・抗ストレス作用
・代謝を高める働き
・血圧の上昇を抑える効果
・中性脂肪を抑え、肝臓の働きを高める
などの効果があると言われています。
玄米の状態でしっかり浸水し発芽させると、消化不良やミネラル不足の危険性も回避でき、その上発芽させない玄米よりも3倍( なんと白米と比較すると10倍! )のGABAが発生します。
白米と比べると玄米には約6倍もの食物繊維が含まれています。
・お通じが良くなり老廃物を排出
・デトックス効果が期待できる
というわけです。
発芽発酵玄米は、玄米の胚芽の部分に含まれている酵素、塩のミネラルなど健康に欠かせない多くの成分を摂ることができることから注目されている玄米の食べ方の1つとも言えるでしょう。
玄米は栄養価の高さや健康的であることは知られていますが、味となると白米が一般的には人気です。
ですが発芽発酵玄米ご飯は、まるでおこわのようなもちもち感を楽しむことができ、一度食べたらやみつきになるおいしさです◡̈♥︎
また、玄米より栄養価も高い発芽発酵玄米は、美容面•健康面でも注目されています♩
Veritaの発芽発酵玄米いかがだったでしょうか?◡̈
ランチにもお弁当にも、この発芽発酵玄米を使用しています。
ぜひ食べてくださいね〜♩
Verita 拝
0コメント